今回からは,私が当時どのようにして婦人科クリニックを探したのかについてお話ししていきたいと思います。
まず最初にしたのは,やはりネット検索。
自分の住む地名や「婦人科」「子宮内膜症」といったワードを入れて,どこにどんなクリニックがあるのかを調べていきました。
なお私の場合仕事の都合で10年程地方に住んでいたこともあり地元の医療機関についてはほぼ知識がない状態で,検索するのにもそれなりの時間を要してしまいました。
地域の情報に詳しい方であったり,婦人科に通院経験のある人が周りにいらっしゃるような方であればこの辺りの作業はそれ程大変ではないのかもしれませんが . . 何せ殆ど一からの情報収集でしたので,調べるのにも一苦労といった感じでした。
※ とはいえネットがなかったら完全にお手上げだったと思うので,今更ながらネット社会に生まれて良かったなとは思っています(後に治療を受ける中でもネットの有難さについては度々実感しています)。
さて,いくつかのクリニックを候補に挙げたところで次に詳細な部分を確認していきました。
私が主に確認した事項としては,
・ HPの更新頻度
・ 医師の治療実績や専門性
・ 治療内容
・ 通院のしやすさ
・ 高次医療機関への紹介体制
・ 口コミや評判
等があります。