2024年 5月

治療後の生活

5月の連休が明けてすぐ,大学病院で定期外来診察がありました。

といっても今回は問診と血液検査のみ。

結果として特に再発の兆候等は見られず,無事経過観察期間を更新することができました。

※ 実は2週間くらい前から左側の脇腹が痛く,「内臓関係の不調だったら怖いな」という心配もあって念のため主治医へ相談してみたのですが,位置的に考えておそらく肋間神経痛とのことで鎮痛剤と湿布を処方 → そのまま帰宅することができたのでした。

1か月程ブログをお休みしていた期間中も特段体調の変化等はなく,お伝えできることと言えば不眠症がほんの少しだけ改善したことくらいでしょうか。

未だに完全に睡眠薬なしで眠れるまでには至っておらず,まだまだ改善の余地はありそうなんですけれどね。

それでもお薬の服用量自体は少しずつ減ってきているので,一応は改善に向かっているのかな . . ?  という印象です。

また最近は少し前から考えていた資格取得に向けての準備も始めており,お仕事(これも若干勤務シフトが増えました)以外の時間はなるべくその勉強に充てるようにしています。

集中力がないため度々逃避しながらではあるのですが . .  再発に対する不安が人生設計の中心となっていた時期と比べれば将来のために新しく何かを始めようと思い立てただけでもかなり大きな前進であるように感じています。

今年は夏~秋にかけて半年に一度のCT検査の他,乳がん検診も受ける予定。

過去の治療に関する記事と並行してそちらの結果も随時お伝えしていければと考えておりますので,時々でも訪問していただけましたら嬉しいです。

それでは引き続き,宜しくお願い致します。